※999いろはカルタ第5弾 1998-11-12 〜 2000-12-26 終了
000129 「せ」、番外「せ」2編 更新しました
040207 ネット上への復活と修正。
おはようございます。
またまた夕べも熱い議論がかわされていましたね。読んでいて感じるのは、「ああ、みんな999が好きなんだな」って、ことですよ。
☆999いろはカルタ番外
「と」 討論結構、喧嘩上等。 ゴミはやめてね、マナーだから。
私たちのここでの会話が、いつか松本零士大先生様や東映さん、OVA をつくる BANDAI さんなどに、必ず反映されるものと信じています。
今は休載などあっても、いつかは・・・「時間は夢を裏切らない」
さて、閑話休題。
はじめまして、ネット初心者の999ファン さん。その他にも、この掲示板をご覧になっていても、参加しづらいとお考えの皆さん。是非、999いろはカルタにご参加下さい。
こちらも常連中心ではありますが、「誰でも999の話題が出せる、999を皆で語ろう」という趣旨で、ネット初心者の999ファン さん ほか、皆さんの参加をお待ちしております。
by 20年来のファン 書込み時刻:1998-11-12 10:42:52
とまぁ、こんな出だしで始まった第5弾。
当時は、東映さんの「銀河鉄道999エターナルファンタジー」HPの掲示板が荒れに荒れまくって、この999いろはカルタも槍玉に上がってしまい、東映さんや999ファンの皆さんに、これ以上迷惑はかけられないと思い、何とか掲示板を設置し、ついに999いろはカルタも独立したわけです。
おかげで、「999いろはカルタのページ」から「999いろはカルタとゆかいな仲間達\(^.^)/のページ」へと、進化いたしました。
掲示板も「いろはカルタ作品投稿用」と「宴会場」の二つになり、これからゆっくりと充実して行くでしょう。
では、第5弾、ご覧あれ!!
by 20年来のファン 書込み:1999-03-04
「い」 いつの日か 時間も光も 追い越して 辿り着くんだ 終点に じゃ、言い出しっぺの私から・・・ 999エターナル編では、終着駅が「永遠の中の無限」アルティメータ星系のエターナルですよね。 鉄郎が終着駅に着くことで、時間も光も追い越して、暗黒女王との決着や太陽系の復活ができるのでしょう。 by 20年来のファン 1998-11-12 10:42:52 |
||
「ろ」 六感の 命じたせつな 影を撃つ 長い静寂 瞬のゆらめき 第3弾UP、ご苦労様です。 コメントの編集にかなり気を使ってらっしゃるので頭が下がります。 私の書き込みはいつも、どこまでが普通の書き込みでどこからがカルタなのかわからなくなってしまうので。 で、この掲示板はカルタの感想も書きたいんですが、早速第5弾の続きやっちゃっていいですか? 今「い」と「ご」(なんでじゃ〜)ができてるんですよね。 映画エターナルファンタジーで、ヘルマザリアとの対決シーンからです。 ドアのむこうで影がゆれたのを視線のはじっこでとらえたんでしょうか。メーテルすら気づかなかったのに。 そういえば、ヘルマザリアが列車の屋根から撃ってきて床に穴があくシーンがありましたが、あの床の穴が燃える部分の絵はきれいで気に入ってます。 by 早とちり王さん 98/12/08 (火) 08:13 |
||
「は」 はなれても、信じていればまたあえる。 遠く時の輪接するところで。 20年来のファンさんへ、来ちゃいました〜。 早速第五段・・・いやいや第5弾が始まったんですか〜。 そういえば「い」は20年来のファンさんが東映で作ってたんでしたね。 これは、999っていうか松本先生の世界に共通することですが、いろはかるた復活の意味もこめて作りました。文章力0の私ですが、面倒見てやってください。 いろんな掲示板で、いろんな話題で盛り上がるっていいですよね。それではまた来ます〜! by 未来軌道さん 98/12/08 (火) 21:19 |
||
「に」 ニャンとやら 一人と一匹 寄り添って ともにわめいて ともに眠って 乗客kさんのカルタいいですよー! 皆への励ましあり、面白い解釈ありで。メーテルのジェラシーを詠んだのもありましたよね。 過去のカルタはおそらくカルタ参加者の皆さんの脳みそに強力にインプットされているので消去は不可能です(笑)。 ミーくんと鉄郎です。ホエギョの星で、鉄郎とミーくんが同じ表情で驚き、同じ表情でしかめっ面をしていたのが面白かったです。これは、ミーくんが鉄郎に似たのか、それとも鉄郎がミーくんに似たのか? by 早とちり王 さん 98/12/09 (水) 08:17 |
||
「ほ」 ほめられて 悪い気しない 僕なのだ 私も、ミーくんネタです。 ミーくんが悪い奴を追っ払ったとき、ネコには古来不思議な力があるとかいわれて、鉄郎に本当は凄いネコさんかもとほめられていたときのミーくんの顔が誇らしげでしたね。 by 20年来のファン 98/12/11 (金) 10:19 |
||
「へ」 「へ〜っくしょん!」 ・・・おつゆがいっぱい、かかったにゃ〜 ごめんでしゅむにゃら、けいしゃちゅいらん。 い〜かり〜をあ〜げろ〜ちきゅうから〜 た〜かく〜かか〜げろ〜あのは〜たを〜! エターナルでのミーくんの心の叫びです。読みにくくてすみません。 なお人間の言葉に直すと「ごめんで済むなら、警察いらん」です。(念の為) ということで・・・ おれたちの〜・・・・ふ〜にゃ〜でだ〜 (無限軌道SSXのOPより) by 未来軌道さん 98/12/12 (土) 00:24 |
||
「と」 床屋さん 列車のなかに ないんだね 美女に刈られて のぼせる鉄郎 20年来のファンさん、第3弾のUP、おつかれさまです。 楽しかった記憶がよみがえってきました。ありがとうございます。んじゃ、久しぶりに・・・☆999いろはカルタ第五弾いきま〜すっ。 まんがのほうのエピソードです。 映画では、車掌さんが大きなハサミを振りかざしていましたが、まんがではメーテルがお風呂場で切ったみたいですね。排水溝につまらなかったのかな? 番外「と」・・・ 時 来たり カルタの復活 おめでとう また遊びにきますね。次は「ち」ですよん。 by みずよさん 98/12/13 (日) 00:13 |
||
「ち」 チキンでも なってやるぞう いつだって オイラの誇りさ 非常食料 トリさんです。ご主人様はトチロー、ハーロック、時にはおいどん? 非常のときには食料となる覚悟ができてる、世にも偉大な見上げたトリさんですね。 by 早とちり王さん 98/12/14 (月) 02:17 |
||
「り」 良心が とどめた銃弾 シカの目に 映る悪魔は 自分の姿 トロフィーハンターに撃たれた瀕死のシカさんを安楽死させようとして結局撃てなかった鉄郎です。 この話も、動物を飼ったことのある人にはさらに思い入れの感じられる話なのかなあと思いました。 by 早とちり王さん 98/12/16 (水) 01:07 |
||
「ぬ」 盗み、強盗、人さらい 何でもアリだよ、楽園法 999いろはカルタ第5弾・本編に参加させて頂きます。 ご存知、タイタンの法律、楽園法です。 by 乗客kさん 98/12/16 (水) 02:41 |
||
「る」 留守番も 寂しくないよ ここならば カノンさんが 抱いててくれりゃ いつも留守番してる、ミーくんの心情でしょうか by 20年来のファン 98/12/16 (水) 12:21 |
||
「を」 を弁当、未来を託すこの人に。 精一杯の心をこめて。 夢で咲くのは恋・・・ひ〜と〜り〜ざ〜き〜。 え〜、私の出身校バレバレですね。ちなみに20年来のファンさんも(笑)。 原作で鉄郎が泣かないと誓った後に、イーゼルさんからのあのメッセージ。 涙をこらえる鉄郎の姿、感動しました。 by 未来軌道さん 98/12/16 (水) 23:27 |
||
「わ」 私はヘマはしないわよ。 言ってるわりには オトボケ メーテル 「私はヘマはしない」とか言うわりには「あら、やだ忘れていた」とか「油断していたわ」が結構ありますね。(旧999原作) これは鉄郎を試すために、わざとボケているのか、それとも、天然ボケなのか…。 どちらにしてもメーテルなら許せますね。 メーテルのファンの方、すみません。 by 乗客k さん 98/12/18 (金) 03:12 こんなボケがあるから、余計にメーテルって素敵なんでしょうね >メーテルのファンである管理人より 20年来のファン 書込み:1999-03-04 |
||
「か」 霞む瞳に 映る貴女は 夢か うつつか まぼろしか 「よ」 夜露に光る 永久(とわ)の乙女か 時の輪の接する所で 再びまみえぬ 「さよなら」の、鉄郎とメーテルの再会シーンと思って下さい。 「か」「よ」の2文字連作です。 乗客Kさん、わたしもメーテルの、あのちょっと天然的なところが好きです。少し身近に感じますよね。 by 20年来のファン 98/12/18 (金) 10:31 |
||
「た」 確かめる 術も持たずに 続く旅 あなたは誰なの どこからきたの さて、空白できぬとわかっていても、カルタやらなきゃいけないときがあります。今がそのとき! メーテルの正体や本心について、問いただそうとするたびにはぐらかされ、謎のままで終わってしまいます。鉄郎のもどかしいながらも、謎のままでいてほっと安心するような気持ちです。 by 早とちり王 さん 98/12/20 (日) 02:13 |
||
「れ」 連絡を とれないままに 時過ぎて 元気でいるかな 俺は元気さ 暮れ〜の元気な ごあいさつ〜 日清サラダ〜油セットっ。 お久しぶりですっ。カルタ、いきま〜す。 前の旅で、鉄郎に「また来いよ」と声をかけた人々の思いです。 でも、便りがないのは元気な証拠。かな? by みずよさん 98/12/21 (月) 00:57 |
||
「そ」 そらしごい! 危険にまさる 好奇心 見るのが男 見なきゃタマラン 鉄郎のおバカな好奇心魂です。ここのところはきっと松本先生そのまんまなんでしょうね。 by 早とちり王さん 98/12/21 (月) 12:37 |
||
「つ」 「ツケといて」 払う気あれば オッケーよ 思い通りの 理想の世界 20年来のファンさん、昭和から平成にかけて高校生だったんですね。私昭和の終わりにはもう会社行ってましたよ。(でも歌のレパートリーはまちがいなく同世代!!!)ちなみに隣の高校には1コ下に背泳金メダリストの鈴x大xがいました。ヤワラちゃんより1コ上の未来軌道さんともほぼ同世代ってことですね(爆!あくまでも "ほぼ")。 「四次元エレベーター」で、自分の心の中に旅した鉄郎。 レストランでも後で払う気があればいくらでもツケがききましたね。 それにしても・・・イカン鉄郎、もっとでっかい夢を見ろぅ! by 早とちり王さん 98/12/22 (火) 13:27 それにしても、私と早とちり王さんの高校がお隣だったとはねぇ 世間って、本当に広いようで狭いんですね 鈴x大xは教育実習で我が母校に来ましたよ 20年来のファン 書込み:1999-03-04 |
||
「ね」 眠れる子 聖母の胸に つつまれて いまひとときの やすらぎを得ん メーテルに抱かれて眠る鉄郎です。 今日はちょっとクリスマスバージョンで。 by 早とちり王さん 98/12/25 (金) 03:21 |
||
「な」 なすすべも なく散り果てる フィラメント 母なる星と 定めをともに ビッグゴールド今月号「プラズマ伝説2」の住人です。 ダークイーンの支配にも屈せず母星と運命をともにした人たち。 松本作品のテーマは「石にかじりついても生きのびろ、奴隷となっても生きていれば反撃のチャンスはある」って感じですが一方で自らの意志を貫き通し滅んで行く人々もいます。 果たしてどちらがいいのでしょうか? by 早とちり王さん 98/12/27 (日) 14:00 |
||
「ら」 来年も いい年でありますように おせちでも 作って 新年迎えよう by車掌 99 暴走寸前?乗客k さん 100 乗客k初号機 さん 99件100件目の書き込みありがとうございます 私のHPにカウンタがうまく付けられないので掲示板の書き込み件数でお祝いです こんな壊れ管理人の掲示板で皆さんのストレス解消になったみたいでうれしいです では、ここで999いろはカルタを一つ、コホン 999アンドロメダ編で、車掌さんがおせち料理を作っていま地球では正月だからとお祝いしてましたよね そのあとで、鉄郎がのどに餅を詰まらせて、メタルメナに助けられていましたが・・・「なんだ、このくそガキ、しっかりおし(byメタルメナ)」 by 20年来のファン 98/12/28 (月) 12:27 |
||
「む」 向かい席 いつも あなたがいてくれる 優しいまなざし 静かな微笑み 999号の車内で鉄郎の向かいの席に座るメーテルのことです。 この時間ならダブらないと思い、またまた参加です。(笑) by 乗客kさん 98/12/29 (火) 03:18 |
||
「う」 うつむきかけた その横顔 憂える瞳に 光る涙 早とちり王さん、確かに残念でした 「たて、たつんだ ジョー(彼の名前は丈一郎)」と叫んだのは、私だけではありますまい よくメーテルってこんな態度とりますよね 「私の旅には終わりがない」とか考えているのでしょうか by 20年来のファン 98/12/30 (水) 11:38 |
||
「ゐ」 ゐくらでも おかわりできるよ おぞうには さあ車掌さん ぼくと勝負だ チリリン チントンシャン ツィン(琴の音) 鉄郎と車掌さんのお雑煮食いだおれ勝負、どっちが勝つでしょうか? 新春らしくみやびやかなお題でいってみました。(←うそ) by 早とちり王さん 99/01/02 (土) 01:46 |
||
「の」 飲めサケ このガキ てめぇ 飲めねぇって言うのか 俺のサケが 燃えろ きよし 男なら ここで一発 き・よ・し! かっとばせよ おぅ! かっとばせよ おぅ! ライトスタンドへ〜 というわけで、新年初カルタ どこにでもいる、酔っぱらい 佐渡酒造大先生、サケザン、平田先生・・・ みんな酔っぱらうと、こんなセリフで無理やり飲ませようとしますね by 20年来のファン 99/01/06 (水) 11:54 |
||
「お」 お屠蘇なら いいよね メーテル 正月だ! 20年来のファンさんの掲示板に「書き込み初め」と「カラオケ掲示板初め」はしているのに「999いろはカルタ詠み初め」をまだ、していない事に気づきました。 いつもメーテルは鉄郎はまだ、お酒は飲んでは駄目!と言いますが、お正月のお屠蘇ならOKですよね。 20年来のファンさんが酒ネタのいろはカルタだったのと私が999いろはカルタ詠み初めなので、お正月バージョンです。 by 乗客kさん 99/01/07 (木) 02:12 |
||
「く」 栗きんとん こはだに煮豆に 伊達巻に 何はともあれ おせちで乾杯 20年来のファンさん、いろはカルタ第4弾UPご苦労様です。 コメントも相変わらず細かいところまで気を配って載せてあって当時の掲示板の話題や雰囲気なんかも思い出します。 うぅ、長い旅だった・・・ってまだまだこれから先は長いーっ。 車掌さんの用意したおせち、心があったまりますね。案外車掌さんの手作りだったりして。正月のおとそは子供もOKですもんね。 by 早とちり王さん 99/01/07 (木) 03:23 そうです、999いろはカルタの旅はまだまだ続くのです。 本零士大先生様に作品を批評して貰うその日まで・・・ 20年来のファン 書込み:1999-03-04 |
||
「や」 約束よ 私を一緒につれてって… そしたら パスはあなたのもの… 999のパスをタダでもらえて、その上、メーテルと一緒の旅… 断る人はいないのでは?(笑) 鉄郎とメーテルの運命の出会いですね。 by 乗客k さん 99/01/21 (木) 03:16 |
||
「ま」 魔女と呼ばれて 構わない 今は悲しみ のみこんで 若者と共に 旅を続けん 何度も何度も惑星メーテルを支えるための部品となる若者を連れて旅をする、メーテルの心情を吐露してみました by 20年来のファン 99/01/24 (日) 16:35 |
||
「け」 消し飛んだ 命の光を灯すため 歯を食いしばれ ひたすらに 太陽系を消し去られた鉄郎やハーロック達を書いてみました 久々に、2作連続で〜す by 20年来のファン 99/01/24 (日) 16:35 |
||
「ふ」 福豆を 数え年分 食べましょう いくつ食べるの? メーテルさん 20年来のファンさんのイメージは東映掲示板では真面目で温厚な方というイメージでした(笑) 2次会、3次会での20年来のファンさんの姿を知って驚きました(笑)(良い意味で、です) でも温厚な方というイメージは変わりません。いつもここの掲示板で暴れ放題なのに暖かい眼で見て頂きありがとうございます(笑) 永遠の25才の管理人さん 暫く、お姿を拝見しておりませんが、お元気ですか? それでは、久し振りにカルタです。 少し遅いですが節分バージョンです。 本当にいったいメーテルは、いくつ豆を食べるのでしょうか… by 乗客kさん 99/02/07 (日) 03:56 私の本当の姿を知る者は誰もいない。 表の顔は温厚な学生 裏の顔は夜毎うごめく悪魔であったり、恨みを晴らす仕○人だったり ふっふっふ・・・(あっ、いかん、ここは宴会場じゃなかった) 20年来のファン 書込み:1999-03-04 |
||
「こ」 子は眠る 母のふところに 抱(いだ)かれて 明日の希望を 夢に見て 昔、昔、鉄郎が母親に抱かれて999号に乗ると機械の身体をただでもらえるという星にいけるという、希望を胸に抱いていた頃を詠ってみました やがて、限りある命、暖かい血の流れる生身の体の良さに気付いて行くわけですが... by 20年来のファン 1999/2/20(土)23:06 |
||
「え」 え〜次の駅は○○駅 停車時間は○時間 名調子だね 車掌さん! 車掌さんのこのセリフ、999にはなくてはならないものの1つですね。 by 乗客Kさん 1999/2/22(月)00:14 |
||
「て」 天涯孤独 いや、違う! 星野ミーくん 僕の分身 原作で999にミーくんと一緒に乗ったのがバレた時鉄郎はミー君のことを「僕の分身みたいなもの」と言っておりました。 鉄郎にとってミー君は友達であり、また家族なのですね。 999いろはカルタ投稿専用掲示板の開設をお祝いして駄作を2作、詠ませて頂きました。(笑)専用開示版の開設、おめでとうございます。 by 乗客Kさん 1999/2/22(月)00:14 |
||
「あ」 ありし日の 心ふるわす 大轟音 草木の果てる 声なき叫び 管理人様 ほんとうに、ご苦労様です・・・。反省の意味も込め、詠ませていただきます。 先月のビッグゴールド「惑星大アマゾン・命の讃歌」より。 大木が天寿を全うして倒れ、草木が母星と運命を共にして滅びていく悲しみの声に涙したメーテル。 彼女の姿は、1000年女王が地球の人も動物も草も木も土もすべて治める女王だった頃のことを彷彿とさせました。 by 早とちり王さん 1999/2/23(火)02:14 |
||
「さ」 再会はプラットホームの靄(もや)の中 愛しいヒトの靴音響き… 「さよなら」で一年ぶりにメーテルと鉄郎が出会うシーンです。 靄の中でメーテルの影が浮かび、走り寄る鉄郎。 2人の旅がまた始まるんだなあ…と期待して見てました。 by とらじまのミーメ…さん 1999/2/23(火)13:02 |
||
「き」 金色が全てを覆い隠してる 人のエゴが光る星 金めっきをしている人が、すばらしい人っていう星がありましたよね。 即興で詠んでみました。 作成時間3分 by MIHOさん 1999/3/08(月)01:04 |
||
「ゆ」 行き先も 名前も分からぬ 旅なれど あなたと二人 それだけでいい アンドロメダ編もエターナル編も星雲名は分かっていても、終着駅の名前も分からない旅をはじめた鉄郎の心境って、こんな感じじゃないかしら? by 20年来のファン 1999/4/11(日)17:17 |
||
「め」 メタルメナ いびきがうるさく 眠れない! 漫画でメタルメナと同じ部屋に泊まった時の鉄郎の気持ち、そのまんまです。(笑) by 乗客kさん 1999/4/15(木)03:15 |
||
「み」 見る人を いにしえの日に つれもどし 遥かな旅を 癒す汽車 銀河鉄道999 はい、まんまです。 昨日は、夜眠れなくて文庫の1巻とにらめっこしながらいろはカルタを作ってました。 この作品は、今 即興で作りました。 by MIHOさん 1999/4/17(土)01:55 |
||
「し」 知っているよな 知らないような メーテル、チミの 未知なる正体 by みずよさん 1999/4/25(日)03:34 |
||
「ゑ」 ゑがおにかえて 分かれ行く 次ぎの旅路の 無事いのり 心は互いの胸の中 本日、テレビで感動のラストベスト10の2位に「999」がはいっていてアニメが流れました。 そのシーンを無理やり、詠って見ました。 by MIHOさん 1999/5/05(水)00:00 |
||
「ひ」 引き金に 指を掛けたら 覚悟しろ! 鬼になるべし 修羅の教え 鉄郎はアンタレスやハーロックから、「闘うときは非情の鬼になれ!」って言われてますよね. それをモチーフにしてみました。 では。 by まほろばさん 1999/5/23(日)02:06 |
||
「も」 餅を食べ のどに詰まらし 危機一髪 困ったやつだよ このくそガキ by メタルメナ 季節柄、実にミスマッチな詩になってしまいました やっぱり、餅をのどに詰まらせた鉄郎を「このくそガキ」といいつつ助けてあげたメタルメナってやっぱりいい人なのでしょうか アンドロメダ編では、結局正体も分からずじまい 久々に詠んでみましたが、才能が無いのがよくわかります(泣) by 20年来のファン 1999/8/09(月)10:14 |
||
「せ」 ゼネレーション・ギャップがあっても エターナル 忘れる気はない 忘れたくない 近い未来に映画館で、999に会えることを願って!今の想いを詠ってみました。 by みずよさん 1999/10/08(金)00:59 |
||
「す」 過ぎ去りし 青春の日々 乗り越えて 目指すは 遙かエターナル 久々に、詠んでみましょうかね by 20年来のファン 00/03/02 Thu 21:41:10 |
||
「す」 過ぎてゆく、西暦2000年の時 弥生の空は、遠く晩春 ・・・だって3月はとっくに過ぎて もうすぐ5月なんですもん。 by みずよさん 00/04/28 Fri 00:51:27 |
||
「ん」 ん、と目覚めて 見る影は 聖母のごとき 優しき眼差し ・・・ちょっと強引に詠んでみました by F20 00/12/26 Tue 11:50:49 |
||
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 番外編 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 | ||
「ご」 ごめんなさい 皆がそろって言っている 新たな出発 終着駅まで… 999いろはカルタ「番外」の「番外」(だから「ご」もアリにして下さい。そして、勝手に作ってすみません。) 私は掲示板が荒れている原因はやはり、東映アニメーションさんの思わせ振りな態度に翻弄されているからだと思います。 ゴールの見えないマラソンは心身、共に疲れます。いらつく事もあります。 それがこの様な形となっているのではないのでしょうか? 疲れた時は無理に走らなくても良い…。 休養して、パワーアップして、そしてまた走れば良いと思っています。 999いろはカルタの件ですが、賛否両論でしょうから、間をとって、期間を決めて行うのはどうかなあ? 相撲のように「999いろはカルタ場所」という形で一ケ月おきとか、9のつく日限定とかで行うのならネタ切れもしないのでは? …また、余計な事を考えた書き込みをしてしまったかも知れません。 お気を悪くされる方がおりましたらお許し下さい。 そして、私も気づかずに不快な思いをさせている事もあるかと思いますので、この場を借りてお詫び申し上げます。 by 乗客kさん 1998-11-14 02:59:49 東映の掲示板では、若干暴走していたかも知れません 乗客Kさんに謝って貰って、至極恐縮の極みであります 今後は、この一連の騒動を教訓に、自戒しつつ運営していきたいと思います 申し訳ございませんでした by 20年来のファン |
||
「ほ」 ほんとかよ〜、この傷その傷そこの傷 一体いくらになっちゃうものかな・・・(泣) ついさっき車をこすっちゃって弱気な私です・・・う〜ん(涙) すみません今日は番外編で・・・ ただでさえお金がないというのにまったく・・・ ということで、運転には気をつけましょう! by 未来軌道さん 98/12/09 (水) 23:14 |
||
「へ」番外 へっちゃらだい! こんなのほんの かすり傷 顔で笑って 心でウエ〜ン(涙)・・・ 未来軌道さんにささげるカルタ番外編。 ほんとに、ほっとけば自然に治るってんだったらいいですねえ、車のキズも。 でも、事故の相手がいなくて(自爆で)不幸中の幸い? by 早とちり王さん 98/12/13 (日) 00:07 |
||
番外「ち」 誓います!私もそのうち参加します。 だけども 今日は ご勘弁 999いろはカルタの掲示板でカルタに参加しないのは、カラオケに行って歌わない人みたいなものなので、取りあえず番外に参加させて頂きます。 早とちり王さんは隠れファン予備軍とは嬉しいですね。報告を楽しみにしております。 みずよさんの好きなプロ野球チームは…興味ないかな…多分。(涙) 20年来のファンさんはもしかして、原辰徳氏のファンですか? 私は皆さんのようにカルタの参加を頻繁に出来ないと思いますが、カルタを拝見させて頂きに投稿がなくても、おじゃまさせて頂いておりますので。カルタぬきの投稿をさせて頂く事もありますが、よろしくお願い致します。(野球の話…やはり、してしまうと思います。すみません。) by 乗客kさん 98/12/13 (日) 03:04 |
||
番外「せ」 世知辛い いやな世の中 かみしめて 明日はどっちだ 迷い道 未来軌道さんのチャット中に思い浮かんだ一句 ああ、ねむい by 20年来のファン 1999/9/16(木)02:39 |
||
「せ」番外 1000年に ひとたびめぐる 年の奇に 浮世の魂 心乱れて・・・1999年のことです。 これまた、未来軌道さんのチャット中に早とちり王さんが詠まれた一句 by 早とちり王さん 1999/9/16(木)02:42 |
||
![]() |
||
《 20年来のファンの総評 》(書込み時刻:01/04/30) これで、第5回目も終わりです お世話になりました 次回から、すこしシステム変えてみましょうかね 何か良い案がありましたらよろしくお願いします |