《 999いろはカルタ 》

HOME  999いろはカルタindex

第1弾 1998-08-07 〜 1998-08-28

981011 記念すべき999いろはカルタ第1弾です
981014 若干の修正
040207 ネット上への復活と修正

「い」 イーゼルさんのお弁当
      未来を託され 男泣き


「ろ」 浪漫を求めて 星の海
      一度は夢見る アルカディア


「は」 はかなき生命と永遠(とわ)の生命
      生身の身体と機械の身体



これから少しずつ作って見ます。
>みずよさん、無謀にもやってみました。
みなさんもどうですか?
  by 20年来のファン 1998-08-07 12:31:09
「に」 握りこぶしに 決意込め
      ひるむことなく 前進だ



20年来のファンさん、「に」だけつくりました。ジャマだったら書き直してください〜〜〜
アニソン知らない、いろは歌は超難しい、でもこれなら気軽にできそうだけど。
  by 早とちり王 さん 1998-08-08 01:11:12
「ほ」 微笑んだ 瞳に見える 母の愛


メーテルの微笑みには、魔性と慈しみの雰囲気がありますよね。
まずは、慈しみの笑顔から。
  by 20年来のファン 1998-08-08 12:44:15
「へ」 ヘルマザリアの 仮面に隠す
       母の情を 君知るや



映画のヘルマザリア、強くて美しかった。鉄郎に対しても、半分は息子のようにいとおしく感じていたのだと思います。次回作でも回想シーンで登場するかな?
  by 早とちり王 さん 1998-08-09 01:13:31
「と」 時の輪の 再びめぐり逢うところ
       乙女の旅の終着地



メーテルの旅の終わりがくるのはいつのことでしょうか・・・
  by 20年来のファン 1998-08-09 11:49:11
「ち」 地球から 遠く離れた 旅路にて
       星空見上げ 行く末想う



一応鉄郎の歌なんですが、普通の旅人の歌かも・・・。
  by 早とちり王 さん 1998-08-10 01:10:28
「り」 臨時駅 路線にもなく 地図もなく 
       けれど降りねば 男がすたる



  by 早とちり王 さん 1998-08-11 01:40:38
「ぬ」 ぬくぬくと肥えた地球も 俺の故郷
       俺の心に今も生きてる



  by 20年来のファン 1998-08-11 11:34:59
「る」 ルンペンを 脱却するか しないかは
       心の炎を 持つか持たぬか



  by 早とちり王 さん 1998-08-12 01:37:30
「を」 想い出の 中の女と 人はいう
       瞼に浮かぶ 遠ざかる影



「を」だか「お」だかわかんないけどつくりました。映画「さよなら」のエンディングのイメージで。
  by 早とちり王 さん 1998-08-13 01:56:39
「わ」 別れ際 青春の思い出とともに
       流れて消えた あの帽子

「か」 悲しみの数だけ 少年は強くなり
       涙の数だけ 優しくなれる



「わ」は「さよなら〜」のエンディングより、鉄郎の帽子がとばされて行くところ。
「か」は鉄郎たち少年に捧げます。
  by 20年来のファン 1998-08-13 13:45:26
「よ」 よき友と 出会うことこそ 長旅の
       心のオアシス 明日への力



なんとなく今の気分です〜宴会列車の旅はまだまだ続く?
  by 早とちり王 さん 1998-08-13 22:42:40
「た」 旅立ちの 今がその時 振り向かず
       大地を蹴って 無限の海へ



また今日の気分で。明日の幻想軌道は本当に十数年ぶりの興奮です。
  by 早とちり王 さん 1998-08-15 01:41:14
「れ」 列車から 身を乗り出して 見る夜空
       眩しい闇に 見果てぬ夢が



幻想軌道をはじめ、いろんなイベントで松本ワールドが盛り上がっていくのがうれしいです。
でもお金ためなきゃ。今日も散財しちゃったし、たぶんこれからもっと・・・。
  by 早とちり王 さん 1998-08-16 01:57:01
「そ」 宇宙(そら)を見上げて 明日を思う
       次の駅はどこの星?

「つ」 月の明かりと 蛍の光
       湯船に浮かぶは 美しき女性(ひと)

「ね」 願いを込めて 送り出す
       赤き大地に 眠る屍(しかばね)



「つ」は999に良く出る露天風呂のシーン(特にエターナル編)
「ね」は「さよなら〜」で死ぬ間際に鉄郎を送り出した老パルチザン
 なにせ幻想軌道に行った後で、嬉しくて嬉しくて、つい3作もやってしまいましたよ。
  by 20年来のファン 1998-08-16 11:57:48
「な」 泣かないと 誓った決意 かたくなに
       これは汗だよ 涙じゃないよ



鉄郎の子供っぽい意地っ張り、私大好きです。
  by 早とちり王 さん 1998-08-16 22:53:30
「ら」 楽園に住む人々の心には
       己の欲望のみがひしめく



土星の衛星タイタンでは、楽国法(映画では楽園法)といって個人の自由で何をしてもいいという法律がありました。年中暖かい楽園では人間の心はすさんで荒れ果てて・・・。
20年来のファンさん、今日はがんばって2個です。3個はキツイよー。
  by 早とちり王 さん 1998-08-17 00:40:03
「む」 無限とは 永遠に生きることじゃなく
       人の心に 継がれていくもの



私も、松本零士大先生様の作品に影響されたのか、
「生と死」とは「物理現象」ではなくて、
未来永劫人々の心の中に残り、語り継がれれば「生」、
人々の記憶から無くなってしまうと「死」、
と言うように考えてしまいます。
  by 20年来のファン 1998-08-17 18:31:46
「う」 撃たれるな その前に撃て 容赦なく
       無法の宇宙で 生き延びるため



旧作映画999や、漫画のエメラルダスなどで出てくるエピソードです。
旧作999では鉄郎が一人で歩けない未熟な少年でしたが、続編では一人前の男として成長し(1年後だけど)、
メタノイドに対し単に倒すのではなく理解と協調を持って共存共栄をはかるようなストーリーを想像し期待しています。
  by 早とちり王 さん 1998-08-18 02:19:35
「ゐ」 ゐざ行かん その熱き想いを胸に秘め
       我(われ)を見送る全ての人に
        必ず帰ると心に誓い



さよなら銀河鉄道の際に、きっと鉄郎はそう思って旅立ったのだろうな。老パルチメザンをはじめ、闘ってきた同志達に対して。へたくそですが作ってみました。
  by とらじまのミーメ… さん 1998-08-18 09:35:45
「の」 のんべえだ 松本美女は いけるくち
       酒もしたたる いいおんなたち



20年来のファンさん、私もつくってみました。こんな感じでいいですか?
総評などと おそれおおいですが、「いろはページ」を、まじにつくりたいと思っているので その時(いつになるかわからないですが)、ここで出来た999いろはカルタを転載させていただきたいのですが、その時まで、保存しといてもらえますか?ずうずうしいお願いですが、このまま時にまかせて消えてしまうのは惜しいと思いますから。
     by みずよ さん 1998-08-18 12:25:04
「お」 俺達が良く飲む酒は美少年
       たまにゃビールも良かろうて



銀河高原ビール、飲んでみました。
確かに普通のビールと比べてお値段は高いですが酵母が生きているので、飲み口がパンを食べた後みたいな感じになります。
松本作品の男性陣はビールって飲まないですよね。なので、銀河高原ビールは飲んでみてもらいたいなあ。ビールの元祖って、パンをちぎって水の中に入れてそれを醗酵させたものだそうですヨ。)
  by とらじまのミーメ… さん 1998-08-18 13:05:23
「く」 くじけるな 歯を食いしばり 前に出ろ
       たとえ負けるとわかっていても



私、本日打ち止め。ハーロックです。
「幻想軌道」で、あの名セリフがでたときから、いろはカルタで書きたかったのです。
  by 20年来のファン 1998-08-18 22:00:30
 「や」 「焼き方は?」 ミディアムなんて わかんない
       ビフテキ ラーメン どれもごちそう



私、ビフテキよりラーメンのがおいしいと思います。
同じ値段だったらラーメンじゃなくビフテキ選ぶけど。
う〜ん貧乏人の人情。
  by 早とちり王 さん 1998-08-19 01:03:07
「ま」 待ってましたとファン叫ぶ
       幻想軌道のコンサート
       3年先までGO!GO!GO!



昨日、BS2見ました。もっとコンサートの事をやってくれると思ったのですがチョット拍子抜け。
番組のスタンスが、いろんなジャンルを浅く広く…的なのでしかたないのでしょうが。
もっとたくさんの人が見る時間帯に取り上げてくれれば来年以降のコンサートの事を知る人も増えるのに…。
ま、嘆いていても始まりません。

草の根運動ではないですが、地道にやっていく事も大切なのかもしれません。
この掲示板が存在する限り、そういう情報を知るチャンスもあるでしょうから。

来年は1000年女王をやってくれたりするとタイムリーでいいですね。…待てよ。来年は7月に恐怖の大魔王が降ってくると某予言者が言っていたケド…大丈夫?
いやきっと1000年女王が何とかしてくれるでしょう。(笑)ね?くよくよしても先の事は分かりませんから。

みなさん!
絶対2001年に向けて元気でいて、コンサートに行きましょう!(行けなくてCDで聞くという方法もある!)
そして、この掲示板を見ている方々とお会いしたいです。

今回はきっと松本作品のアニメの原点ということで、選曲されたと思うので、これからたくさんの曲が演奏される事になると期待します。
  by とらじまのミーメ… さん 1998-08-19 09:23:55
「け」 下戸だけど 酒は好きだぜ 美少年
       チョイと一杯 ぐでんぐでんよ



トチローです。漫画のエメラルダスで、ワイン一杯で酔いつぶれて寝込んじゃいましたね。
そのあとクイーンエメラルダス号に担ぎ込まれましたけど。でもなんでハーロックじゃなくてエメラルダスが介抱するんだ〜〜〜。
  by 早とちり王 さん 1998-08-20 06:10:38
「ふ」  吹雪の中の思い出は
       二人の女(ヒト)の温かさ
       凍えた俺の心の中に
       やさしい光を投げた女(ヒト)



鉄郎のお母さんとの思い出とメーテルとの出会いですね。(オリジナルとTV版)
  by とらじまのミーメ… さん 1998-08-20 09:26:11
「こ」 心まで 凍らすことは できないと
       花に宿る 魂は語る



  by みずよ さん 1998-08-20 09:54:20
「え」  永遠に 続く旅路の 道連れは
       時の流れと 幾多の思い出

「て」 鉄の意志 朗らかな心 燃える希望
       少年の夢は 果てが無く



  by 20年来のファン 1998-08-20 10:59:42
「あ」 あなたのやさしさ ありがとう
       あらたな夢に あいたくて
       あしたを信じて あゆむ道



今の気分でつくってみました。
  by みずよ さん 1998-08-21 08:53:50
「さ」 さすらい続けるあの女(ヒト)の
       心に棲むのはただ一人



エメラルダスの心のヒトとは、と〜ぜんトチローさん。
  by とらじまのミーメ… さん 1998-08-21 13:01:09
「き」 機械化で めざした永遠(とわ)の 理想郷
       子には継がれぬ 夢の亡骸



プロメシュームのめざした永遠の命の理想卿は、鉄郎やメーテルによって阻止されました。
その遺志を娘のメーテルさえ継ぐことなく・・・。
しかし、死の悲しみ、病の苦しみから人を救おうとしたプロメシュームの思いはメーテルにも鉄郎にも伝わっていることでしょう。
プロメシュームの人間らしい心は、関わった人の心の中でずっと生き続けるのだと思います。
  by 早とちり王 さん 1998-08-22 10:18:04
「ゆ」 夢を追い たたかい続ける 人々を
       時間は決して 裏切らない



「時間は夢を裏切らない」これは絶対入れておきたいと思ったので。
最近の松本ワールドのキーワードになっているこの言葉、現実の松本先生が自分自身に言い聞かせている言葉のように感じられます。
私自身漫画の登場人物よりむしろ現実の松本先生の言動に感化してしまう今日このごろ。私が自分自身を叱咤激励する言葉にもしたいと思っています。
  by 早とちり王 さん 1998-08-23 10:20:25
「め」 目頭が熱くなる事幾たびか
       男の戦い女の涙



さよなら銀河鉄道999を見た時の私の感想です。
  by とらじまのミーメ… さん 1998-08-24 17:39:03
「み」 短い足に 扁平足
       サルマタ一丁で 宇宙を駆ける
       星野鉄郎 ここにあり



999アンドロメダ編では、至る所でサルマタ一丁になった鉄郎くん。
エターナル編ではあまりサルマタ姿にお目にかかれませんが・・・
  by 20年来のファン 1998-08-24 18:33:46
「し」 静かなる 夢の世界へ 往くという
       生まれざる者 白き羽もて



惑星「静かな夢」に行った鉄郎の妹です。
何の力ももたず、ただ静かで清らかな世界の天使、といったイメージです。
語調は ”巻き物” の言葉っぽくマネして。
  by 早とちり王 さん 1998-08-25 07:52:38
「ゑ」 ヱターナル あなたあっての 私の旅
       今年の春の ファンタジー



春の映画を見ていなかったら、私はここに来ていないと思うので。
もっとも「北京原人」の映画を見に行って、そこで999の予告編を見なかったら999の上映を知らなかったんですけど(笑)。
  by みずよ さん 1998-08-25 09:56:42
「ひ」 ひとりきり 悲しみこらえ 旅に出る
       故郷の駅で 別れをつげて



さよなら999の最後のシーンを思いうかべていただけるとうれしいです。変なところがあったら直してください。
  by miho さん 1998-08-25 13:07:32
「も」 喪服とは 気づかなかった メーテルの
       何処を見ている 物憂い瞳



原作・TVでは「時間城の海賊」で初めてメーテルの黒い服の意味を鉄郎は知ることになります。そして自分の知らない果てしない時間の中で、メーテルは多くの人と旅をし、出会いも別れもあったのだと・・・。
哀しげな遠い視線のメーテルを、自分もまた遠くに感じてしまう鉄郎です。
  by 早とちり王 さん 1998-08-27 04:40:33
「せ」  性格は 一年くらいじゃ 変わらない
       巡り合わせに 天命を知る



エターナル・ファンタジーでの鉄郎です。
それにしてもメーテルが部屋に来ちゃうとは思ってなかっただろうなあ。
  by みずよ さん 1998-08-27 11:24:29
「す」 過ぎ去った 時間は二度と 戻らない
       近くて遠き 青春の想い出



999アンドロメダ編で、よくメーテルが言ってましたね、「私は少年の青春の日の幻影」と。
もう一度あの日に帰りたいと思っていても、二度とは戻れない。
そんな想いは皆さんにもおありでしょう。
  by 20年来のファン 1998-08-27 16:45:02
「ん」 ん、と無言で堪える 男の涙
       乙女の祈りを 胸に秘め
       今に見ていろ いつの日か



「ん」イーゼルさんのお弁当を見たときの鉄郎の心境を綴ってみました。
ちょっと、反則かしら。「ん」は難しいです。
これで、999いろはカルタも一段落です。
  by 20年来のファン 1998-08-27 16:45:02
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 番外編 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
「き」 今日はダメ もはやネタ切れ 打ち止めだ〜」


  by 早とちり王 さん 1998-08-21 08:16:52
「ゑ」 ゑびすはね ビールじゃなくて 神サマよ
       七福神の ひとりなのねん



  by みずよ さん 1998-08-27 19:03:52
「ん」 んっ、いつの間にやら おわってる
       いろはかるたも 第2弾。



いろはかるた完成おめでとうございます。
第2弾ではがんばって参加したいと思います。
  by 鉄郎は僕の心の先生 さん 1998-08-27 22:57:19
「ん」 ん?外の すごい雷雨で 目が覚めた
       これがホントの 異常起床



外はすごい雷雨です。今日もまた変な時間に起きてしまいました。そこで、ああ、スイマセン・・・。
  by 早とちり王 さん 1998-08-28 03:57:11
「い」 行き帰り 寄る店 見る店 同じ店
       いくら行っても ネタ同じ



早とちり王さん、いわく「20年来のファンさん、私明日も古本屋巡りで〜す(自慢)。」

ち、ちくそ〜〜(T_T)
  by 20年来のファン 1998-08-12 10:31:50
イラスト
     《 みずよさんの総評 》(書込み時刻:1998-08-27 19:03:52)

やりましたね、20年来のファンさん。「 999いろはカルタ 」第一弾、完成ですね。
(・・・鉄郎は僕の心の先生さんの登場を待たずして(笑)。)
イーゼルさんのお弁当に始まり、イーゼルさんのお弁当に終わる、というニクイ演出っ。
少ない文字数に、999への想いをこめて・・・って感じがナイスっ、でした。

早とちり王さんが参加されていたので、私も気軽く参加しちゃいました。
男の浪漫や哲学的な内容のなか、お笑いモードでつくってしまいましたが、それでも受け入れてもらえたので、ほっとしました。
自分だけでつくる、というのも面白いですが、誰かと共に・・・てのも楽しいですね。

とらじまのミーメ・・・さんとは、書き込みをする時間帯が同じだったので、ワープロ打ちの遅い私は、ドキドキしながらつくってました(笑)。
おわり近くにmihoさんも参加されて、「わーいっ」・・・てな気持ちでしたっ。

完成記念にみんなで乾杯できないのは残念ですが、

・・・ 番外 「ゑ」 ゑびすはね ビールじゃなくて 神サマよ
七福神の ひとりなのねん

すでに酔っ払いモードな私。・・・おそまつっ。
第二弾も、思いついたら参加したいと思います。おつかれさまでしたっ。

HOME  999いろはカルタindex

別館バナー